後日奉納踊り
10月9日(水)午前7時、後日の奉納踊りが御旅所で始まりました。踊町にとっては、くんちの最終日となり、稽古に稽古を重ねた演しものに拝観者たちの惜しみない拍手と「モッテコーイ」の掛声が繰り返されました。特に諏訪神社での奉納は、演者も拝観者も感動の渦に巻き込まれ、涙の奉納となりました。踊町の皆様、本当にありがとうございました。7年後の奉納をお待ちいたします。

【朝日の豊栄登りに始まった御旅所での奉納踊り 一番町 興善町】

【興善町 本踊り 石橋】

【諏訪神社での年番町の招き入れ】

【銀屋町 鯱太鼓】