流鏑馬まつりin長崎
9月14日(日)午前10時から旧県庁跡地において、ながさきピース文化祭のプレイベントととして、また諏訪神社御鎮座四百年の奉祝行事として開催されました。開会式にあたり、吉村宮司の挨拶、鈴木市長のご挨拶が行われました。
次に、流鏑馬神事に移りお祓いを終え、子供たちの流鏑馬、そして、保存会射手の流鏑馬が厳粛かつ勇壮に行われました。的に当たるたびに観衆の拍手で湧きあがりました。
流鏑馬神事が終了し、本年の踊町、榎津町・賑町・新大工町・西古川町の場所踏み稽古が行われ、多くの人々で賑わいました。
開催された実行委員会の皆様、踊町の皆様本当にありがとうございました。

開会挨拶を行う吉村宮司

供奉馬・奉仕者の清祓い

長崎流鏑馬保存会本田会長の流鏑馬 お見事!

流鏑馬終了後、鈴木市長・本田会長・吉村宮司